一般社団法人レストランテック協会(所在地:東京都中央区、代表理事:山澤修平)は、株式会社チューズモンスター(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:赤野 純平)が新たに賛助会員として加盟したことをお知らせいたします。当協会は「繋がりを源泉とした『テクノロジーの力』で飲食業界を幸せにする」をミッションに掲げ、飲食業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進や業務効率化、顧客体験の向上を目指し、テクノロジー企業との連携を積極的に行っております。株式会社チューズモンスターについて株式会社チューズモンスターは、「DXを推進し、すべての飲食店を持続的に幸せにする」をビジョンに掲げ、モバイルオーダーや順番待ちシステム、LINE公式アカウントの運用支援など、飲食店の課題解決に特化したDXプロダクトを開発・提供するテクノロジー企業です。同社が展開する「注文くん」「順番待ち子ちゃん」「常連くるみちゃん」などのプロダクトは、店舗の運営効率化と顧客体験向上の両立を目指すソリューションとして注目されており、特に地方・中小規模店舗への導入実績を重ねています。LINEミニアプリやCRM(顧客管理)機能の強化、モバイルオーダーの柔軟な設計によって、現場の“おもてなし業務”に集中できる環境づくりを支援。さらに、順番待ち中の事前注文や席情報の可視化など、来店前後の体験にも価値を提供しています。社名の「チューズモンスター(Choose Monster)」は、「選ぶ(Choose)」と「怪物のような存在になる(Monster)」を掛け合わせたもの。略すと「注文(ChooMon)」という意味にもなり、“注文体験の進化”への強い思いが込められています。今回の加盟について株式会社チューズモンスターの加盟により、同社が持つLINEミニアプリ・MEO・モバイルオーダーなどの専門的ノウハウが、当協会の活動に多様な価値をもたらすことが期待されます。特に、モバイルオーダーやCRM領域のサービスは、飲食業界における人手不足や業務効率化といった課題に直結しており、今後の会員企業との連携によって、より多くの店舗が「快適な注文体験」「円滑なオペレーション」を実現できる環境づくりに寄与することが見込まれます。レストランテック協会は今後も、飲食業界の未来をともに創る志ある企業と手を携え、現場の声に寄り添ったテクノロジー活用を推進してまいります。新規加盟企業概要会社名:株式会社チューズモンスター代表者:代表取締役社長 CEO 赤野 純平設立:2019年8月所在地:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next事業内容:・LINEミニアプリの開発・運用支援・モバイルオーダー、順番待ち、CRMシステムの提供・ウェブサイト制作、MEO対策、各種受託開発公式サイト:https://choose-monster.com/一般社団法人レストランテック協会について一般社団法人レストランテック協会は、飲食業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するため、企業間の連携や情報共有を支援する団体です。活動を通じて飲食業界の業務効率化や顧客体験の向上を目指しています。法人名:一般社団法人レストランテック協会設立日:2020年10月1日所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD.7階公式サイト:https://rtmeetup.net👉その他の会員企業一覧はこちら:https://rtmeetup.net/supporter