一般社団法人レストランテック協会(以下、当協会)は、このたびスタートスイッチ株式会社代表取締役である鈴木奨平氏を新たな顧問として迎えることになりましたので、お知らせいたします。鈴木奨平氏の略歴氏名: 鈴木 奨平所属: スタートスイッチ株式会社 代表取締役経歴:1983年、三重県生まれ。立命館大学を卒業後、カルチュア・コンビニエンス・クラブに入社。TSUTAYA直営店の店舗運営、約120店舗の運営コンサルティング、フラッグシップ店の立ち上げなどを担当。その後、コンサルティング会社やソフトバンクのグループ会社で主に新規事業開発とマーケティングに従事。2016年にスタートスイッチを創業し、企業の新規事業開発やマーケティングを支援。同年、AIスタートアップ「カラクリ」の共同設立に参画し、カスタマーサポート向けSaaS事業を推進。取締役として6年以上にわたりカスタマーサクセス部門をリードし、顧客支援やデータ活用を基盤とした顧客満足度の向上を牽引。2023年12月よりスタートスイッチでの活動を再開し、カスタマーサクセスおよび新規事業開発の支援を行うとともに、複数の法人で顧問に就任。2024年4月からは某大手企業のCMO・CDIO(チーフ・デジタル・イノベーション・オフィサー)補佐として、新規事業開発と既存事業のリノベーション支援を推進。これらの経験を通じて、カスタマーサクセスのスペシャリストとして確固たる地位を築きました。就任の背景と目的鈴木奨平氏は、カスタマーサクセスのスペシャリストとして、顧客支援やデータ活用において卓越した知見を有しています。会員企業への具体的な支援として、顧客満足度向上やデータ分析を通じた業績改善のノウハウを提供することで、当協会の活動に新たな価値をもたらすことを期待しています。また、飲食業界全体のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、イノベーションの実現に向けた取り組みを強化してまいります。代表理事のコメント鈴木氏がこれまでに築いてきたカスタマーサクセス領域での実績は、当協会の会員企業への価値提供において大きな助けとなります。彼の顧客支援のノウハウやデータ分析の知見を活かし、会員企業が直面する課題を解決し、業界全体のデジタル化を加速させていけると確信しています。顧問のコメントこの度、一般社団法人レストランテック協会の顧問に就任できることを大変光栄に思います。これまでのカスタマーサクセスやマーケティング分野での経験を活かし、会員企業が顧客満足度を向上させ、持続可能な成長を実現できるよう支援してまいります。また、飲食業界のDX推進にも全力で貢献してまいります。今後の展望当協会は、鈴木氏の協力を得て、飲食店のDX推進に向けたセミナーや勉強会の開催、カスタマーサクセスをテーマとした実践的なワークショップの実施、データ分析を活用したマーケティング戦略の策定など、具体的な活動を展開してまいります。これにより、会員企業の成長を支援するとともに、飲食業界全体のデジタル化と持続可能な成長を実現してまいります。お問い合わせ先一般社団法人レストランテック協会所在地:東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD.7階事務局:髙橋電話番号:03-6822-6901メールアドレス:info@rtmeetup.netウェブサイト:https://rtmeetup.net役員一覧:https://rtmeetup.net/member会員一覧:https://rtmeetup.net/supporter