〜飲食業界を中心にイノベーティブな著名人が、協会運営の顧問として日本の飲食DXに力強く推進〜飲食DXを推進する一般社団法人レストランテック協会(本社:東京都、代表理事:山澤修平)は、飲食業界を中心に著名な業界関係者8名が顧問に就任することを決定致しましたのでお知らせ致します。就任の背景当会は、2019年6月から任意団体として創設され、2020年10月から一般社団法人として活動しております。レストランテックの普及を促進する為、賛助会員の皆様をはじめとした数多くのレストランテックベンダー様と共に、飲食DXを大きなテーマとして、数多くのイベントを開催してきました。一方で、現在の理事は、飲食業界外で活躍しているメンバーが大半で、飲食業界の文化の把握や、業界関係者との繋がりが少なかったことが、課題となっておりました。今回の決定は、著名な業界関係者の皆様が、顧問として参画頂き、そのご経験や実績、そして業界との豊富な繋がりが、飲食業界のDX促進にとって、とても重要な決定であると判断した事によるものです。この就任により、テクノロジーの発展スピードと飲食業界の環境変化や多様化する消費者ニーズに合わせ、コミュニティ運営のみならず、DXを促進する事業戦略に関する支援・助言を頂く予定です。顧問のご紹介(50音順) 今井 了介 氏(Gigi株式会社 代表取締役)大山 正 氏(フードスタジアム株式会社 代表取締役)狩野 高光 氏(株式会社和音人 代表取締役)酒井 慎平 氏(株式会社SATOKA 代表取締役)須藤 剛 氏(株式会社スマイルリンクル 代表取締役)遠山 啓之氏(株式会社LEAD LIVE COMPANY 取締役副社長)山川 博史 氏(一般社団法人これからの時代の・飲食店マネジメント協会 代表理事)山崎 聡 氏(株式会社Elevation 代表取締役) ▼プロフィールはこちらhttps://rtmeetup.net/staffs#advisor一般社団法人レストランテック協会について「テクノロジーの力で、飲食業界を幸せにする」をミッションに、「RT_Meetup」「FOOD UPDATE」をはじめとした「コミュニティ運営事業」をメインに活動しています。2020年10月時点で、登壇者100名以上、登壇企業70社以上の、日本最大のレストランテックコミュニティを形成しています。「テクノロジーの創出は、人の繋がりが源泉である」と私達は考え、「人」を繋ぐことで生み出された価値あるアイディアが、オープンイノベーションとなり、飲食業界の持続的な発展と人類の永続的な幸福に繋がると信じています。本社:東京都千代田区平河町一丁目6番15号 USビル 802創設:2019年6月(法人化 2020年10月)https://rtmeetup.net理事構成代表理事:山澤修平|株式会社イー・カムトゥルー 執行役員|https://www.e-cometrue.com/専務理事:網本信幸|株式会社Proz 代表取締役社長|https://proz.jp/専務理事:安部修平|コンフィデンスアンドカンパニー株式会社 代表取締役|https://ccigr.com/理事:高橋秀志|株式会社HJP Corporation 代表取締役|https://www.hjp.co.jp/理事:伊利夫|いまチカ株式会社 代表取締役|https://imachika.com/理事:目野健一|TANREN株式会社 取締役|https://tanren.jp/理事:白岩大樹|株式会社アップ・トレンド・クリエイツ 代表取締役|https://www.upt-c.jp/▼詳しくはこちらhttps://rtmeetup.net/staffs本件に関するお問い合わせhttps://rtmeetup.net/contact